工場見学にお越しいただきました
10月6日(金)
中央区立常盤小学校3年生の皆さんが社会科の授業の一環で工場見学に来てくださいました。
データ制作→製版→印刷→断裁・製本といった印刷物が出来上がる工程を、さまざまな機械を見ながら学んでいただきました。
断裁機が動いたときは歓声が上がるなど、素直な反応が新鮮でした!
折丁や網点についても簡単に触れ、色は点で表現されていることを実際にルーペで確認してもらいましたが、
色々な箇所を見て興味深そうにしていた様子が印象深いです。
質疑応答の時間はお隣の秀美堂さんのスペースをお借りしました。
限られた時間の中ではありましたが、少しでも印刷に興味を持ってもらえると嬉しいです。
常盤小学校の皆さん、お疲れさまでした!
- 【製版】4枚の「版」の説明をしています
- 【印刷】4色印刷機を見てもらいます
- 【印刷】ユニットごとに異なる色のインクが入っています
- 【断裁・製本】歓声が上がる極細断裁!
- 【網点チェック】ルーペで見ると何色が見えるでしょう?
- 【質疑応答】お隣の秀美堂さんにて
最新のお知らせ
- 2025.02.10
- 2024年度東京ビジネスデザインアワードにて最優秀賞を受賞しました
- 2025.01.10
- 2024年度東京ビジネスデザインアワードにてテーマ賞を受賞しました
- 2024.11.25
- 年末年始休業のお知らせ